暖かい日が続いていますね。でも「彼岸の小鳥殺し」なんていう言葉もあるぐらいですから、油断はできません。
何かと忙しい3月の初めにお誕生を迎えられたこの方!Fさんをお祝いさせて頂きました。
Fさん、
お誕生日
おめでとう
ございます。
まだ「わおん」をご利用になり日が浅いのですが、同じ日のご利用の方々と親しくなって来られました。
ご自分から話しかけられることもありますし、皆さんからもお声がかかっています。
静かな女性ですが、なかなか秘めたる闘志は燃えてらっしゃるように思います。
皆さんそれぞれに持病がおありかと思いますが、Fさんはご自分の持病をよく理解され、ご家族に支えられながらそれを克服しようと頑張ってらっしゃいます。
そんなFさんの朝の熱心な運動をご覧ください。
指体操は指だけでなく脳トレにもなっていることは、皆さんご存知だと思います。
指を1本ずつ、独立性を保ち動かします。
思わず他の指が動いてしまうのを、必死で止めます💦
皆さんの一生懸命な姿です。目の玉が真ん中に寄ってしまいそう・・・(笑)
看護師の機能訓練も、目的をよく理解され、ピンポイントで動かす筋肉や身体部位を理解され、そこを意識して運動されています。
皆さんも看護師の話をよく聞き、頷きながら、質問もしながら、よーく考えて・・・
音楽の場面では♪
Fさんのお誕生をお祝いし、Fさんのお好きそうな曲を私が10曲選んでみました。
その中からまず、Fさんに選曲して頂きました。
こんな風に、
皆さんは「どの曲にしようかな…」
と、考え中です。
なんと!Fさんが1曲目に選ばれたのは
♪柔 でした。
どうしてこの曲を選ばれたのですか?と伺うと、
「好きやから、この曲!」とのこと。
力強い曲がお好みの様ですね。
皆で大きく歌いました。
この歌の持つ力強さをもっと表現するには・・・
全員違う太鼓を演奏して頂きました。
太鼓の音の高さが違うので、8音のハーモニーができています。
とっても♪柔 が力強い演奏になり、皆さんも発散されたようです。
Fさんはフレームドラムという大きな太鼓を選ばれました。
「その大きいのをする!」と、とても意欲的です。
このドラムはドイツのシュラメク社の楽器で、とても振動が体に伝わります。
音も低い音でお腹にビリビリきます。
神経を刺激し、健康維持に良いとされている楽器です。
♪柔 ♪こんにちは赤ちゃん ♪青い山脈 ♪せんせい を他の方からFさんへプレゼントとして選んで頂きました。
皆さん、自分が歌いたい曲ではなく、Fさんに!と考えて選んで下さっています💓
お昼ご飯も、お祝い気分で楽しく召し上がって下さいました。
「ご馳走やね~」「美味しそう~」と女性からは主婦の瞳が輝きました。
メニューは🍴
・ひじきの炊き込みご飯
・赤魚の煮つけ
・大根とじゃが芋とお肉の煮物
・水菜と法蓮草とツナのサラダ
・けんちん汁
お腹いっぱいになりました~
少し休憩して・・・
午後のレクはこれからスタートです。
「春の思い出しゲーム」
これは、サイコロを投げて頂き、出たお題で「春」がつくことを思い出していただきます。
例えば・・・
「春の行事」
~卒業式~入学式~入社式~
「春に咲く花」
~桜~水仙~梅~桃~菜の花~
「春の気候」
~春風~春一番~春雨~花粉(>_<)~
意外な言葉がでたりして、楽しいものです。
自分は気付かない言葉を、他の方が提案されると、「あ~そうか!」とちょっと感動!!
そして2時ごろからはお手玉🎳ボーリングでした。
皆さんの力投をご覧ください。目が真剣でしょう?(笑)
ボールやお手玉をピンめがけて投げるだけのことでも、個性が出ていますね。
腕の使いかた、脚の踏ん張り方、体の向き、皆さん工夫されています。
そしてこの日の主役、Fさんはというと~
体も前のめり!
重心が前に来ていますね。
狙っているピンが高得点!
2倍をめがけて~🥎
お若い頃はバレーボールをされていたそうです。
スポーツウーマンの投球でした。
なんとなんと、ご自分のお誕生に花を添えられました!
1等賞~🎉
少し控えめなバンザイでしたが、皆さんの祝福を受けられています。
いつもの様に、3時のおやつはお祝い会です。
Mrs,F
HAPPY
BIRTHDAY
先ず皆で♪HAPPY BIRTHDAY to Fさん~と歌います。
やはり皆さん、とてもいい笑顔をされています。
ご自分のお誕生日ではないけれど、お仲間をお祝いをすることで、ご自身も楽しく嬉しい気持ちになってらっしゃいます。
私はこの空気間が大好きです。お誕生会、やめられなーい(笑)
「この一年の目標は?」とお尋ねすると・・・
早く「わおん」での取り組みや皆さんに慣れ親しむ事、
そして自分の健康を取り戻すこと」と話して下さいました。
ご自分の病識をしっかり持ち、それに取り組んでいかれる姿勢は素晴らしいと感じます。
体力回復増進の一助となれるように、「わおん」もお手伝いさせてください。
バムも応援していまーす🐕
バムが来ることをとっても楽しみにしてくださっていて、「可愛いね~💗」と声をかけて下さっています。
バムちゃん最近「お手」(ポウ)が出来るようになりました。
それをご覧になり、「お利巧やなあ~」と褒めて下さっています。
Fさんへのバースデイケーキは
せとか🍊のデコレーションケーキです。
オレンジ色が入ると、エネルギッシュになりますね💪
皆さんも「うわ~」って仰ってくださいました。
そういう心の動きも「わおん」は大切にしていきたいと思っています。
Fさん、もう十分に「わおん」に親しんでくださっていますよ。
どうぞこれからは、頭・体・心を精一杯に動かしていきましょうね。
私たちスタッフもFさんの健康維持促進を楽しみにしています。
数日すぎてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。
コメントをお書きください