寒い日はコレ!

 寒くなってきましたね⛄

歌じゃないですが、日ごと寒さがつのります~♪の季節です。

エアコンを入れても体の芯から暖まらない日は、やはり体を動かして自分のエネルギーで暖まりましょう!!

 

っていうことで、この日は「風船バレー」に挑戦して頂きました。

全体を見渡すと、こんな感じです。

真ん中に青い紐が貼ってありますが、これがネットの代わりです。

これを越えなくてはアウト~です。

 

 

チーム分けは・・・座った順で考えてません(笑)

このチームは「ちチーム」(ある方のお名前の一文字)

 

 

こちらのチームは「たチーム」です。(やはりお名前の一文字を戴きました)

 

1セットは20ポイント と決めました。

3セット行います。

ルールは

1)立たないこと  

2)手・脚・頭 など体の何処でも良いので打ち返す

3)ネットの上を越えること 

4)何回で相手コートに返してもよい 

 

面白いわおんルールです(>_<) 

 

 

もうここからは解説要りませんね!

まあ皆さんの真剣な表情をご覧ください。

勝負がかかると皆さん、爆発的なエネルギーがでますね~~~~(笑)

どの方の表情も本当に真剣でしょう!素敵な表情で、思わず📸を向けてしまいました。

まるで高校生たちがボールを追うような、そんな動きもありましたよ。

皆さん、機能訓練の成果か?! とっても運動神経が冴えてらっしゃいます。

素晴らしい~~~💓

 

ルールもよく理解して下さり、ミスした時には自己申告もあったりして、とても正直で仲良くって、最高の一時でした。

 

そして、終わったころには体がポカポカ。

「あ~よう温もった!」って、まるでお風呂上がりの一言ですやん(>_<)

ちょっと写真が暗いですが、勝ったのは「ちチーム」でした。

「バンザーイ」です。

 

また雪の降るような寒い日に、これやりましょー

 

この後のおやつが、どれほど美味しかったことでしょう🎂

この日は柚子ジャムのマフィンを調理員の戸田さんが焼いてくれました。

その柚子はご利用者さんのお庭で収穫されたものを頂戴していたので、使わせて頂きましたm(_ _)m

 

 

スタッフ犬紹介

 

 

 

 

WEISS(ヴァイス)

英国ゴールデン

    レトリバー♂2013.2.9生まれ

様々なグループでセラピードッグの勉強をし、JKC訓練競技会ではトレーニングチャンピオンを獲得。

NPO法人日本アニマルセラピー協会のセラピー犬に認定。

認定NPO法人日本レスキュー協会セラピードッグチームの潜在性テスト・適性テストにも合格しています。

 

英国ゴールデンの持つ穏やかな性質とお茶目な気質を、セラピーの分野で発揮しています。

 

2024年 10月20日

永眠 11歳8か月

自宅でママに抱かれたまま、痛みや苦しみはなく永遠の眠りにつく。

 

 

 

 

 

 BLAU(ブラウ)

ボーダーコリー

♂2009.3.15生まれ

六甲警察犬訓練所、宗平所長の指導の下、2歳からアジリティーを練習。JKC大会にオーナーハンドラーで出場し、数々の賞を戴いています。

人間と遊ぶことがとても楽しいと思っている子です。

 

2024年 6月15日

永眠 15歳3か月

「わおん」の皆さんに見守られながら、苦しみも痛みもなく、大往生を果たす。