「秋」の作業

 日々、秋が深まってきましたね。

皆さんを送迎しておりますと、「今年の彼岸花は・・・」という話題で持ちきりです。

今を盛りと咲いていますが、今年は雨が少なかったので咲く時期がお彼岸より遅れたと聞きました。「彼岸花」「曼珠沙華」様々に噂のあるお花ですね。

 

 

 

こんなに沢山の渋柿を

ご利用者さんから戴きました。

 

 

「少し小粒だけれど、

美味しい柿よ」との事。

朝、「わおん」に来られるや否や、これをご覧になると「みんなで剥いたら早いよ」とのお言葉。

「早いって言っても、2時間くらいはかかりそう…予定を変更して柿を剥いてしまおう」と考え、心配しつつも皆さんにお願いしました。

 

 

こういうことは、女性が大活躍してくださいます。

 

男性は手も足も出ません・・・(笑)

 

女性って、手も口も同時に動くんですよ。

あれっ!そんなに早く包丁を動かして、大丈夫???ちょっと心配、手を切らないでね。

 

 

Kさん

 

小さな体なのに大きな包丁が、スイスイ動きます。

 

 

 

 

Aさん

 

鼻歌も出ます。

おしゃべりも楽しい!

 

そして柿1個分の皮が途切れません!!

 

 

Kさん

 

キレイに傷んだところも取り除いて下さいました。

 

「お母ちゃん」のお姿です。

 

 

 

 

Fさん

 

流石、現役主婦は違います!

 

慣れた手順でしたね~

 

 

Mさん

 

久しぶりに包丁持ったわ~

出来ないかと思ったけれど、けっこう手が覚えてるんやね・・・

 

と楽しんでくださいました。

 

 

最高齢97歳、Sさん

 

「私は包丁は持ったことないの・・・」????

 

だから柿のへたを手で取る係を・・・

ははは~何でもええけどね❤

 

 

 

ここまで、あっという間に進みました。

綺麗な柿色、これぞ本当の柿色だわ~~~

 

ヘタのT字の枝が可愛いです

仕事人!どんどん進みます。何と何と、1時間かからないです。

 

 

呑気なヴァイスは「何かみんな忙しそう」

 

繊細なブラウが「何だ?この忙しさは?」

 

いつもと違うぞ!と気づいたのはブラウで

ハウスの中で様子をじっと見つめています。

 

 

Nさん

 

初めは「私はそんなんようせんわ」と仰っていましたが・・・

 

昔を思い出されたのでしょうね、こんな風に作業に参加してくださいました。

 

 

Nさん

 

とうとう男性も参加です。

 

「こんなものが取れましたよ」と柿のヘタを。

 

 

その手つき、理科の実験みたいです・・・(笑)

 

ちょっと一休みしてください===

 

ってお声掛けしても、誰も手を止めない

(>_<)

 

それでもこんな秋の花に、皆さんの心が動きます。

ご利用者さんのお庭のお花を頂戴しました。

「昔取った杵柄」とはこのこと。

包丁が危ない…なんて心配した私達は…愚か者!!です<(_ _)>

 

それはそれは、皆さんの美しい事!いきいきとしたそのお姿に、感動です。

 

 

 

Mさん

 

「ほら、また次のんが剥けたよ~」っと、

幾つもいくつも剥いてくださいました。

 

 

 

 

Aさん

 

こちらはこんな風に出来上がりました!!

 

 

何だか可愛いです。

 

 

皆さん!ご苦労様でした。

もう、これは記念写真でしょ!!~~~楽しくって嬉しくって~~~❤❤❤

・・・この写真撮るのに一苦労・・・笑

人が全員カメラ目線になれば、ワンズがあっち向く。

ワンズがいい目線になれば、誰かが下向いたり犬見たり・・・(-_-;)

 

写真に納まるまで、とっても楽しい時間でした。

 

熱湯に10秒漬けて殺菌。

 

お日様が適当に当たり、

風に吹かれ、

鳥に見つかり難い場所。

 

わおんの建物を飾っております(笑)

 

1時間前までは只の渋柿。

それが、つるし柿となりました<(_ _)>

ちょっとブレイク!

 

左のリースは何で作ったか、皆さんお分かりですか?

少しドライフラワーになってきて、い感じです。

実はこれは紫式部吾亦紅です。

わおんのお庭のお花で作りました。

右のリースはプロ作で母の日の贈り物ですが、生のお花が綺麗にドライフラワーに。

 

この日のお昼ごはんにも

柿が添えられていました。

 

こちらは甘かったです。

 

そして私、「秋の夜長」に小豆をコトコト煮るのがマイブームなんです(笑)

 

この日はわおんでもお昼から小豆を煮ていました。

 

3時のおやつに間に合うかな・・・

 

何とかギリギリ間に合いました。

 

餡団子です。

だんごの粉を練って作りました。

 

ふふふ~餡子って美味しい!

甘さ、かなり控えめでも小豆の風味が良くわかって美味しいです。~あ~幸せ

柿の皮むき、お疲れ様でした。

この後、音楽療法ではリンゴが出てくる曲を歌い、また♪会津磐梯山 でお米の収穫を祝い、秋を満喫していただきました。

 

午後のレクも、「秋の思い出しゲーム」と続き、この日のわおんは秋一色で楽しんでいただきました。

さあ、次の「秋」は何だろうな~~~お楽しみに!!

 

スタッフ犬紹介

 

 

 

 

WEISS(ヴァイス)

英国ゴールデン

    レトリバー♂2013.2.9生まれ

様々なグループでセラピードッグの勉強をし、JKC訓練競技会ではトレーニングチャンピオンを獲得。

NPO法人日本アニマルセラピー協会のセラピー犬に認定。

認定NPO法人日本レスキュー協会セラピードッグチームの潜在性テスト・適性テストにも合格しています。

 

英国ゴールデンの持つ穏やかな性質とお茶目な気質を、セラピーの分野で発揮しています。

 

2024年 10月20日

永眠 11歳8か月

自宅でママに抱かれたまま、痛みや苦しみはなく永遠の眠りにつく。

 

 

 

 

 

 BLAU(ブラウ)

ボーダーコリー

♂2009.3.15生まれ

六甲警察犬訓練所、宗平所長の指導の下、2歳からアジリティーを練習。JKC大会にオーナーハンドラーで出場し、数々の賞を戴いています。

人間と遊ぶことがとても楽しいと思っている子です。

 

2024年 6月15日

永眠 15歳3か月

「わおん」の皆さんに見守られながら、苦しみも痛みもなく、大往生を果たす。