今年の冬は本当に暖冬で助かります。でも私はどこかで雪の降ることを待っているところもあります。降れば困ることは分かっているのですが、あの美しい雪景色を見たいな…
なんて思ってもみたり。
さて、お目出度い民謡、♪黒田節をわおん新年に奏でました。
余りに素晴らしい演奏だったので、ご報告させていただきます。
…と言っても音は無いのですが…
皆さんご存知、
九州、福岡県の民謡です
♪演奏中~
和太鼓
うちわ太鼓
鈴
男性には、和太鼓・うちわ太鼓×3本 の中からお好きな楽器を選んでいただきました。
女性は鈴をお願いしました。鈴の音を聞くと私達日本人は「幸」を感じるのだそうです。
昔から喜びや祝いの席には鈴が鳴らされていた事を、私たちはDNAで覚えている様です。
誰もが知るこの曲を、わおん全員で楽器を力強く演奏しながら歌いました。
とっても素晴らしい声が響き、私は感激しました。
その様子をもう少し写真でご覧ください。お聞かせできないことは残念ですが・・・
説明、不必要!
意欲満々です。
97回目のお正月。
素晴らしい人生です。
ちょっと音程・リズムに不安定さはありますが(>_<)、大きな声で歌えます。
素晴らしい歌声の持ち主です。
朗々と歌われ、皆さんが聞き入ってしまいました。
この帽子の被り方、なかなかお洒落ですね。
でもこの演奏の後、ジャンパーと帽子を脱がれました(^O^)
「酒は飲め飲め 飲むならば・・・」
この歌詞に納得の表情でした。
歌詞幕をしっかり見ておられ、歌詞の意味を話しましたら、大きく頷いて下さいました。
リハビリ中の右手を使ってのうちわ太鼓の演奏です。
この和太鼓を「やってみよか!?」と、
ご自分から立候補されました。
その演奏にはエネルギーもあり、工夫もありました。
枠打ち、打面打ち、ばち同士、リズムよく叩いてくださっています。
姿勢もお手本の様です~❤
女性お二人は気持ちを揃えて、鈴~♪
そしてやはりこのお二人も、大きく口が動きました。
Nさんは目が悪い・・・
Oさんは耳が悪い・・・とご本人たちは仰いますが、
しっかりリズムも合わせて歌えています。
「何でだろー何でだろー~♪」です(笑)
あ~残念。
目を閉じてらっしゃるタイミングに…
それはそれは最高の笑顔で、しっかり歌われたのです。
太鼓のリズムも絶妙でした。
時々ユーモアたっぷりの表情をされますが、それがこの方のチャームポイント❤
全員のリズムが揃い、和太鼓の枠うちの甲高い音色が響き、うちわ太鼓が一拍をきれいに刻み、鈴の福々しい音色が聞こえて、素晴らしい演奏になりました。
言うに及ばず、歌声も響いていました。
皆さん、ありがとう====私に取り、至福の一時でした。
ご膳の音楽療法が終れば正午です。
お昼ごはんの用意が調いました。
ごま油の香ばしい香り、お味噌の温かい匂い、岩津ねぎの匂い、もう空腹の私にはたまりませーん!!
❤鮭のきのこあんかけ
❤麻婆大根
❤人参しりしり
❤白菜と岩津葱と薄上げの味噌汁
❤白米
ご利用者さんの自宅で採れた大根・白菜・人参・岩津ねぎ 等々、新鮮な野菜を頂きました。感謝申し上げます。この実りをご利用者さんと分かち合える事に、喜びを感じます。
HさんとTさん
召し上がってらしたのに、
カメラマンの声掛けに、
カメラ目線で応じてくださいました。<(_ _)>
MさんとNさん
それぞれに食べる順番や食べ方に、豊かな個性を見せてくださいます。
皆さん食べることにも全力投球です。
正面の女性Oさんは、「家で一人で昼ごはん食べるよりも、大勢で食べたらええなあ」との感想です。この一言、スタッフはとても嬉しかったです。
Sさん
こんな笑顔で召し上がってくださいます。
でも熱いものは苦手ですって・・・
SさんとNさん
少し時間はかかりましたが、完食です。
Sさん97年間使ってきた歯で何でも食べれます。
昼食を終え、少し休憩してから、午後のレクリエーションです。
今日は何するのかしら・・・??
ワンズのオピッコにドッグランへ出てみると・・・
虹がかかっていました。
今年の初虹です。
七草粥も終わり、しっかり令和2年がうごきだしました。
今年はどんなことが待ち受けているのかしら?
良いことが多ければいいな!!頑張ろうっと!!!
コメントをお書きください