「わおん」に朝来中学校トライあるウイークの学生さんが来てくださいました。
初日は緊張でご挨拶の声も小さく、笑顔なんだけれどどこか硬いナ…そんな方達でした。
ところが日に日に変わって行かれ、声も大きくなり笑い声も自然に近くなり、わおんご利用者さんからも話しかけられることが増えていきましたね。
始まる前に、「毎日、いくつか話題を用意してきてください」とお願いしてありました。
初日は話題も固く話し方も抑揚が少なく、「ウ~~ン、伝わったかなア…」と心配でした。
最終日にはご利用者さん達がとても興味を示される話題になり、笑いも取れた!!
そんな中学生の方達との思い出を振り返ってみます。
「お弁当作り」や「動物介在活動」の様子は前回お伝えしましたので省きます。
では、「音楽療法」の場面です。
中学生の方にはあまりお馴染みではない曲、
♪茶切節 を歌い楽器を入れています。
リズムを揃える事で場に一体感ができ、仲間意識を強める事が目的…とお話ししました。
知らない曲でも鳴子で参加し、わおんの皆さんのお仲間に入って下さいました。
これは3日目です。
ほら! 笑顔が自然と出ています。
これは♪ドラえもん
演奏中~♫
ジェンベ×2
ボンゴ×1 で参加して頂き、楽しいリズムを出して下さいました。
「ドラえもん」を皆さんに説明してくださいましたよ。皆さんを笑いに導いてくださいました。「ハイ!タケコプター」の声が良かった!!!
こちらも音楽療法中ですが、「イガイガボール」を使ってボールつきをしています。
目的はどこに弾むか予測のつかないボールをキャッチすることで、転倒予防や体幹を鍛え、音楽のリズムと体の動きのリズムを揃えることで、脳の活性化やリズム感のある安定した歩行の一助に…と考えています。 曲は♪見上げてごらん夜の星を です。
このような円陣で行い、中学生の方には前でスタンバイ。
イガイガボールを上手くキャッチできずにコロコロコロ・・・
そんな時に中学生の俊敏な動きが助かります!
↓
↓
↓
相手の事を想い、両手で手渡し・・・片手でも低い姿勢から・・・素敵ですね❤
そしてこれも3人にはあまり馴染みではない曲、♪鐘の鳴る丘(とんがり帽子の時計台)
でもしっかりサポートして頂きました。
♫~鐘が鳴りますキン・コン・カンでハーモニベルを「ミ・ソ・ラ」と入れます。
ご利用者さんには担当を決めて、
一人1回ずつ鳴らして頂きます。
これ、毎回結構緊張モノ(>_<)
中学生の方にも同じ音を担当して頂き、そのバックアップがあるので、皆さん余裕の表情です。
鐘の音が想像ではなく現実に響くことで、歌詞が現実味を帯びます。
演奏する方達は少しプレッシャーですが、上手く出来たときの達成感は良いものです。
この時は綺麗に2人×3回の音が揃い、他の参加者からも拍手が~
戦争孤児の話題を取り上げ、終戦後の様子をご利用者さんから若い中学生に話して頂きました。中学生の方達は少し辛そうな表情になってらっしゃいましたね。
さあ、楽しい場面をもう一つ。
♪泳げたい焼きくん です。 沢山リズム楽器・ラテン楽器を使いました。
リズムを強調し、心身の活性化が目的です。
この曲はご利用者さん達にはお馴染みではない…っと思われるかもしれませんが・・・
わおんではよく使う曲です。
何故か!?
楽しいからです!!
皆さん結構歌われますよ。楽器も様々~~♫
中学生の方達には、
スネアドラム・ボンゴ・シンバル
を担当して頂き、
若々しい楽しい彼女たちのリズム表現をお願いしました。
彼女たちの自己表現にもつながり、緊張もかなり解けたのではないかと思います。
思いもよらないリズムが出てきて、この歌詞を益々楽しくしてくれました。
位置も後方からご利用者さんたちを支える形態です。
驚いたことに、中学生のリズムに刺激されて、わおんのご利用者さん達も意外なリズムが飛び出していました。 心が躍ったのですね!! 正に心身の活性化です❤
中学生の方に「音楽療法って何?」を少しお伝えしたくて(スミマセン…音楽療法士なモンで)
ちょっと理屈っぽいことを当日に話してしまいました。
頷きながら耳を傾けて下さって、ありがとう~♪❥❥❥
ちょっとランチブレイクです。
昼食後、こんな場面がありました。
「わんちゃん、わんちゃん」
「何食べるの?私のおやつもあげよか?」
「竹輪食べるか?」
Kさーん、どれも犬には良くないですーー(>_<)
折角だけれど、お気持ちだけで。
ありがとうございます。
ここからはレクリエーションの様子をご覧いただきましょう。
皆さんが加わって下さることで、ご利用者さん達のエネルギーがいつも以上に出ている場面をスタッフは全員感じていました。
蓮の葉の上にカエル。
風船の吹き口に洗濯バサミでおもりを付けて
蓮の葉っぱの上に飛ばします。
重い様な軽い様な…
難しいですが、皆さん考えます。
ここでは、風船を手渡ししたり、集めたり、スコアラーになったりと、大忙しでした。
何より、若い方達の応援が、わおんの皆さんの運動神経をくすぐります(笑)(^_^)/
てきぱきと風船集めもこなして下さいました。
誰かから風船を受け取る時には「ありがとうございます」っと大きくご挨拶の声が聞こえていましたね。
ご利用者さんも「いいえ、どうぞ」と、そこでも会話が生まれます。
もう一つ、レクリエーションのお手伝いをしていただいた日の様子ですが・・・
お手玉を1個、段ボール紙の上に置き、2人で飛ばします。
床に得点が書いてあり、高得点を二人で気持ちを合わせて狙います。
これねえ・・・
結構難しいんです<`~´>
このお二人、
お手玉は写っていませんが、
上手く行った?!
良い笑顔が出ましたから、成功かな?
NさんとDさん
「私らも負けてはおれませんなあ~」
動きも大きく飛ばしましたが…
「さあ、私としましょうか?」とWさんの手を持ち、
参加を促して下さいました。
Wさんちょっと緊張だけれど、中学生の方は優しいいい表情です。
老若男女、一つになって楽しめたレクリエーションの時間でした。
そして、初日からお願いしていたことがありました。
「最終日にはわおんの皆さんが楽しめるようなレクリエーションを3人で考えてきてください<(_ _)>」
食後直ぐのテーブルゲームは「なぞなぞ大会」でした。
スタッフも時々なぞなぞやっていますが、発想がちがう~~~若いよ~~~~!
スタッフも一緒になって考えました(>_<) いい頭の体操でした(゜-゜)
そして2時の水分補給を終えてから、動きのあるレクの始まりです。
このように座ることも考えて、ちゃんと皆さんを誘導してくださいました。
皆が楽しそうにやっているので、ヴァイス君は「僕、面白くない」「つまんない」です。
新聞紙で作ったボール
それもホワホワの軽いボールです。
それを20個投げて、緑の箱に何個入るか?
シンプルなゲームなのに、皆さん力が入ります。
全員集中です。
中学生の方達のてきぱきと動かれること!
もうすっかりわおんスタッフです。
投げる位置も、一人一人よく考えて椅子を移動させて下さっていました。
個人を大切にしているわおんのモットーを感じて下さっています。
さて、最終日に。
三人の中のお1人が吹奏楽部と伺い、楽器を尋ねると「フルート」と言われました。
・・・是非皆さんにフルートの生の音、聞かせてあげてくださいませんか?・・・
私の願いを快く(?)ちょっと躊躇しながらも「はい」ってお引き受け下さいました。
♪夏の思い出
心が洗われるような音色と音楽性に引き込まれ、涙される方も。
とっても素直な表現に、「いいかっこしたい」なんてところが少しもなく、心と体に沁みてきました。
フレーズ一つずつ、とても丁寧に音を出され、
しっかりと響いた綺麗な音色でした。
手を抜くところもなく、カッコつけるところもなく、本当に自然体で奏でてくださいました。
わおんの皆さんの心からの拍手です。
きっと朝から緊張されていたと思います。
本番をうまくやり遂げたときの喜びを忘れないで、これからも音楽続けてくださいね。
お友達がフルート演奏をされ、その姿をご覧になっていたお二人は、「凄いね~」っと笑顔で皆さんと一緒に拍手を送られていました。仲良し3人、いつまでもその友情が続きます様に。
5日間、ありがとうございました。
スタッフより;明日(土曜日)わおんはやってますから、出勤してくださーい!
この体験を通して少しでも高齢者の理解につながり、「介護」ということに関心を持って頂ければ幸いです。
最後日にはご利用者さんも涙でお別れしましたね。
ご利用者さんに「どこかで私を見かけたら、声かけてね」って言われて、中学生も涙ポロポロ・・・素敵なお出会いとお別れでした。
また、本当に遊びに来てください。待ってま~す。 わおん一同
コメントをお書きください